【Penny Dreadful シーズン11】リーグ感想戦

【まえがき】

ラヴニカの献身発売により新シーズンを迎えたPenny Dreadful。

さて早速カードを見渡しているとあることに気づく。

 

f:id:winter_fish:20190126152133j:plainf:id:winter_fish:20190126152156j:plainf:id:winter_fish:20190126152214j:plainf:id:winter_fish:20190126152237j:plain

お魚さん...強くない...?旬なの...?

環境の様相も確かめるべく早速リーグへ!

 

【リーグのハイライト】

(デッキと戦績はこちらから:Merfolk – pennydreadfulmagic.com)

 

1戦目:消し去りの才覚コンボ

戦績:××

よく分かんないデッキだなぁ~と思っていたら無限コンボで死んでいた。

こういう負け方は悔しいけど、カードプールを誰も把握しきれないPDだからこその醍醐味でもある...

打ち消しは持っていたのだが、どこに打ち込めばいいのか、どこで構えずターンを渡すべきかが全く分からず。怪しいコンボに対する直感というか、アンテナは張っておかなきゃなぁと思った試合。

 

f:id:winter_fish:20190126161343p:plain

  1. 棘撃ちドローン、0マナアーティファクトを用意する。
  2. 棘撃ちドローンに消し去りの才覚を打つ。
  3. 棘撃ちドローンをタップして、0マナアーティファクトをバウンス。
  4. 戻した0マナアーティファクトを唱える。
  5. 棘撃ちドローンが効果でアンタップ、タップして0マナアーティファクトをバウンス。
  6. 戻した0マナアーティファクトを唱えてドローンがアンタップして...

f:id:winter_fish:20190126181908j:plain f:id:winter_fish:20190126181909j:plain f:id:winter_fish:20190126181859j:plain

このデッキが凄いのは、無限コンボ全てのパーツが8枚体制になっていること。

0マナアーティファクトはまぁ沢山あるので置いといて。

4枚目以降の棘撃ちドローンとしてミラディン人のスパイ。消し去りの才覚には撤回のらせん。フィニッシャーである郡の祭壇には無謀な炎織りが対応している。

無限コンボ全てのパーツが8枚体制にできることを見抜いていたセンスに、あっぱれと言わざるを得ない。

 

2戦目:赤単

戦績:〇〇

構築はシーズンごとに異なるが、過去常々負けてきた赤単。難しい相手だが運よく勝つことができた。

生物の殴り合い「だけ」であればこちらが有利なのだが、大体はロードが焼かれてバニラがもじもじさせられる展開が多い。

そのため構築の時点で呪文を捌けるようにするか、タフネスが高い生物を準備するかで対策を取る必要がある。勝負の土俵に立つまでが結構大変なのよね...

今回は結構赤単を意識していたのでそれが上手くいったのかなぁ。

f:id:winter_fish:20190126164735p:plain

コパラさんのおかげか殴り合いによるワンチャンが生まれている。
相手の手札は5枚あるが、消化が悪そうなところに注目。

 

f:id:winter_fish:20190126170804p:plain

2戦目は新緑の力戦を投入。戦闘が進まないわライフが減らないわでかなり邪魔そうだった。
対策カードとしては未知数なので今後とも試験予定。

 

3戦目:ティムールの隆盛

戦績:××

こちらも過去常々負けてきたデッキ。

やっぱりロードが焼かれてバニラがもじもじさせられる。
決して遅いデッキじゃないところがミソで、攻めに回って差し違えることが難しい。
ウカツに展開すれば全体火力で咎めてくるし...
しかし受け身に回れば質の高い生物をこれでもかと連打されるだけなので、ただただ厳しい展開になること多数...

というのは過去シーズンの話。そして悲しいことに今シーズンもそのようだった。

f:id:winter_fish:20190126174722p:plain

コパラさんいるから除去は大丈夫だろうと考えていたが、
火炎舌のカヴーに即時咎められてしまった。

 

f:id:winter_fish:20190126175100p:plain

マナクリがいるためルーンのほつれも効かずほぼ腐ってしまっていた。
霊魂放逐の採用を考えたが、他デッキとの相性を考えると悩みどころ。
また、構えるか展開するか、殴るかパスするかの判断も難しくて辛い。

 

4戦目:霊気魔道士の接触デッキ?

戦績:〇〇

エスパーカラー(白黒青)の土地が見えたのでコントロールかなぁ...という予想で展開を少しこらえる。霊気魔導士の接触にはびっくりしたが、打ち消しを握り続けていたのでこれを弾いて勝利。

f:id:winter_fish:20190126181003p:plain

相手からすれば辛いことこの上ないけど、全除去1発で終わるこちらもヒヤヒヤもの。
フルタップで渡すターンは祈祷力を高めよう。

 

f:id:winter_fish:20190126183025p:plain

霊気魔道士の接触よりびっくりさせられたのが《諜報網/Spy Network》。
Wikiにもロクな解説が無いしEDHでも見ない。
妙に広い公開範囲が不穏で強烈な渋みを感じさせられる。

mtgwiki.com

 

5戦目:青緑ランプ?

戦績:××

このデッキは一応ランプという扱いにしておく。やってることは確かにランプなんだが、その加速手段とフィニッシャーはランプと分類できない奇妙なものだった。

 

f:id:winter_fish:20190126184320p:plain

雲石の工芸品でランパン生物を使いまわす図。

 

f:id:winter_fish:20190126185056p:plain

フィニッシャーはまさかの《イクシドロン/Ixidron》。

ハイドラぐらいならかわいいものだった。まさかのイクシドロンだった。

 

f:id:winter_fish:20190126192718j:plain

 

これを雲石の工芸品で使いまわすことにより、こちらの生物はずっと2/2のまま、相手はETB生物を使いまわして無限にアドを取り続ける状態になる。

普通のマーフォークに変異コストなんてないので表にもできず、ただ死を待つのみ...

 

敗因はデッキの遅さに付け込むことができなかったこと。
まずルーンのほつれは何度か腐っていた。優秀なのは確かだけど、無条件で採用と言えるものではなさそう。

次に戦闘。相手はタフネス偏重の生物が多く時間を稼がれていた。飛行生物の採用も考えるべきか...あと戦闘でもっと頭使わなきゃなぁ...

 

【総評】

戦績は2-3。うーんなんとも。大体は自分のミスが原因で負けてきたような...

展開すべきか抑えるか、殴るか殴らないかとか考えることがあるため難しい。

また《ワンダーワインの分岐点/Wanderwine Hub》が使えるため白タッチ構築も可能と妙な幅の広さを見せており、構築もまだ分からないというところ。

で、マーフォークどうなの?強いの?という疑問にはまだ回答できなさそう。
少なくとも環境トップではないだろうけど...

シーズンは始まったばかりなのでまだ色々組んでみたいね。